院内感染対策 |
当院では院内感染対策に力をいれております。 |
---|
当院ではクラスB基準の高圧蒸気滅菌器を使用しております。
当院には第2種滅菌技士(日本医療機器学会認定)の有資格者が在籍しており滅菌業務の管理を行っております。
よく「高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で滅菌しています」と書いてあります。
実は高圧蒸気滅菌器はその性能によってクラスが別けられております。
下の基準からクラスN、クラスS、クラスBに分類されております。
すべてひっくるめて高圧蒸気滅菌とされております。
ヨーロッパにおいては滅菌基準が非常に厳正で、歯科用の器具の多くはクラスB基準の滅菌が必要とされております(それ以外のクラスは滅菌とみなされません)。代表的なのは歯科用タービンなどの中空性となっている器具全般です。インプラント器具はそのほとんどがクラスB基準の滅菌が必要です。
当院では器具の必要に準じた滅菌を行っております。クラスB基準(世界基準)を満たした高圧蒸気滅菌器を設備しており、安心安全な診療の提供に努めております。
クラスB基準(世界基準)の機能を備えた高圧蒸気滅菌器 Lisa を使用しております。
これからは滅菌してありますか、ではなく適正な基準で滅菌されてますかと問われます。
当院では外科処置器具は当然、タービン、スケーラー、基本セット、リーマー類、印象用トレー、根管治療器具など、高圧蒸気滅菌が可能なものはすべて基準に準じて滅菌しております。
不可能なものはディスポーサブルの物を使用しております。
当院ではドクターもスタッフも患者様ごとに必ずグローブを交換しております。
安心・安全な治療を提供できるように細心の注意を払っております。
当院には高圧蒸気滅菌器が4台設置されており、基準に準じて必要な滅菌をしております。